人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
マチナカリモート天文台
ブログトップ
製作品
Tips
フォトギャラリー
お問い合わせ
頒布サイト
>
納入実績
ダウンロードのページ
カテゴリ
:ドームコントローラ( 13 )
1
新開発ドームコントローラー盤
新開発ドームコントローラー盤を製作しました。従来のものはPICマイコンを使...
2022年 02月 24日
ドームコントローラー盤の開発状況
AlThiba3GPSモデルの基板設計が終わって暫く基板が上がってくるまで...
2021年 10月 20日
再設計しています。ドームコントローラー盤
ドームコントローラー盤が新しくなります。ALthiba自動導入と違ってこれ...
2021年 10月 05日
ドームコントローラーのASCOMド...
新しいドームコントローラー盤のASCOMドライバーを更新しました。MaxI...
2021年 01月 11日
新タイプのドームコントローラです。
新タイプのドームコントローラです。 以前に比べるとかなり パワ...
2017年 03月 11日
スターブックTENとドームコントロ...
スターブックTENは液晶付きのコントローラーで星図があって大変便利なのです...
2016年 06月 17日
NISSIN DOMEコントローラ...
前回のASCOMインストールに関連して ドームドライバーのインストー...
2016年 06月 15日
天文台のルーフコントローラーを改良...
天文台設置してからそのままにしておいたルーフコントローラーですが フ...
2016年 02月 24日
ドームコントローラー 機能UP
来月のモデルから、ドームコントローラー盤との状態監視が強化されます。 ...
2015年 05月 30日
ドームスリットのこと
私のドームスリットは、電動ですが、 手動ドームでドームスリットのフト...
2014年 10月 23日
毎日雨なので、製作に勤しんでます。
笑っちゃうくらい天気が悪いですね。 8月は結局、撮影は坊主でした...
2014年 09月 04日
サイト更新情報 ドームコントローラ...
こちらも旧タイプのままになっていましたので更新しました。 ニッシ...
2014年 04月 16日
新観測所 屋根開閉モータートラブル
先月あたりから、屋根開閉のモーターが動作しなくなる トラブルが出るよ...
2013年 12月 02日
1
公式ブログでございます
by makkachi
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
December 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
GOTOドライブ
DSIオートガイダー
CCD
New Device
パソコン
望遠鏡
フォーカーサー
天体写真
コラム・つぶやき
おすすめサイト
遠隔撮像ソフト
自動導入
天文台
ドームコントローラ
遠征
機材レビュー
未分類
最新の記事
新しいドームコントローラー
at 2023-09-02 10:41
今月は沢山撮影できてます。
at 2023-07-25 13:42
AlThiba4自動導入 タ..
at 2023-07-05 17:04
AlThiba4コントローラ
at 2023-07-03 17:25
新しい自動導入の運用テスト
at 2023-06-22 10:47
以前の記事
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
more...
検索
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください