人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
マチナカリモート天文台
ブログトップ
製作品
Tips
フォトギャラリー
お問い合わせ
頒布サイト
納入実績
リモート天文台 ヒストリー
カテゴリ
:機材レビュー( 12 )
1
機材レビュー
ASIAIRproはWIFI中継器...
以前の記事にも書きましたがAlThiba3との接続検証のためにASIAIR...
2021年 03月 27日
機材レビュー
天体ドームの空調を音声リモコン
ここ最近気温の高い日が続いてきましてそろそろエアコンの試運転をしようと思っ...
2020年 06月 07日
機材レビュー
自動導入ドライブに有線LANポート...
AlThiba自動導入ドライブに有線LANポートを追加しました。Wifiで...
2019年 10月 29日
機材レビュー
Google Homeでリモート天...
5月の連休前に Google Home mini を買いまして、これが見事...
2019年 06月 20日
機材レビュー
防水型ソーラーランタンLuminA...
天体観測用として買ったわけではないのですが防水型ソーラーランタンLumin...
2019年 06月 06日
機材レビュー
ポータブル電源 1kWh 実力は...
前回の記事で紹介したようにポータブルバッテリー 1000W HY-1100...
2019年 05月 22日
機材レビュー
ポータブル電源 1kWh 1000...
遠征のメインとしてAnker PowerHouse (434Wh / 12...
2019年 05月 20日
機材レビュー
スロウワー 折りたたみテーブル フ...
遠征に行くとやっぱり机が欲しいものです。今までキャンプ用の折り畳みアルミテ...
2019年 05月 17日
機材レビュー
ニュートン鏡筒 光軸調整ツールはこ...
すっかり機器レビューブロガーになってしまってますが、今回はニュートン鏡筒 ...
2019年 05月 16日
機材レビュー
遠征用ポータブル電源を考える
天体写真をやるにも冷却カメラやノートパソコンなど大量電気消費する時代になっ...
2019年 05月 15日
機材レビュー
遠征にとっても便利な LUISUI...
遠征に行くと、とっても困るのが忘れ物。ケーブル1本でも命取りになるのでいつ...
2019年 05月 13日
機材レビュー
D810Aユーザーに朗報 遠隔コン...
デジカメで撮影を始めてまだ回数を重ねていませんが今回の遠征で感じたことなの...
2019年 05月 10日
1
*
by makkachi
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
August 2022
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
GOTOドライブ
DSIオートガイダー
CCD
New Device
パソコン
望遠鏡
フォーカーサー
天体写真
コラム・つぶやき
おすすめサイト
遠隔撮像ソフト
自動導入
天文台
ドームコントローラ
遠征
機材レビュー
未分類
最新の記事
AlthibaPRO/Alt..
at 2022-07-29 13:18
突然企画が決まった汎用コント..
at 2022-07-26 13:21
ビクセンAP赤道儀をAlth..
at 2022-07-19 13:37
Jシリーズ用AlThibaP..
at 2022-06-20 19:26
AlthibaPROの開発状況
at 2022-05-10 12:05
以前の記事
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
more...
検索
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください