人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
マチナカリモート天文台
ブログトップ
製作品
Tips
フォトギャラリー
お問い合わせ
頒布サイト
>
納入実績
ダウンロードのページ
カテゴリ
:CCD( 50 )
1
2
3
次へ >
>>
カルフォルニア星雲 ナロー撮影
カルフォルニア星雲MT-160 ASA 2korrr FLI ML8300...
2020年 02月 06日
天体写真のためのPhotoshop...
画像処理を効率的に行うためにPhotoshop のアクションツールを ...
2015年 01月 24日
パラコアのフランジバック
ニュートン鏡筒は調整が大変です。 光軸や鏡面の圧迫、接眼部の傾き、強...
2013年 10月 28日
なんとかなってきたようです。
(日本特殊光機 KK-250 ML-8300 900s×5 画像処理し...
2013年 05月 18日
Art11002 改造計画
冷却CCDカメラArt11002 です。 システム変更のために更新を...
2011年 08月 21日
ディザリング撮影
ディザ(Dither) ---- Wikipediaより データ信号...
2011年 07月 30日
なんとか フラット画像 合ったよ!
ここ数日、ベストじゃないけど、夜はよく晴れている。 とは言っても黄砂...
2010年 12月 02日
ペリカン星雲 失敗例
今年全国最高気温ナンバー1の、暑くなった日の撮影です。 無理を承知で...
2010年 08月 18日
以前製作したフィルターBOX
以前製作したフィルターBOXです。 AtikのマニュアルフィルターB...
2010年 04月 24日
SBIG ST-8300
海外のショップでも一斉にアナウンスされました。 SBIGにしては後発...
2009年 11月 06日
Hαフィルターをかえました。
Astronomikのフィルターの輝星の周りのハロが気になるので バ...
2009年 03月 04日
Art11002 ファームウェアバ...
アルテミスのArt11002ですが、生産中止になりまして 新しい製品...
2009年 02月 07日
フラット画像はこうやって作りました。
大きなCCDになって結構フラットが合わないことが多いです。 フラット...
2008年 10月 22日
Stand-alone Autog...
海外でもパソコンなしでオートガイドをやられている方が見えます。 前回...
2008年 09月 29日
Atik 4000 and Ati...
最近機材ネタばかりですみません。 三重のほうは天候も悪く記録的豪雨が...
2008年 09月 03日
「HotDead」プラグイン
私の使っている冷却CCDでなんとも悩ましいのがダークが合わないことですね。...
2008年 08月 26日
ToUcam2クーリング改造キット
接眼部を紹介したサイトの中にToUcam2クーリング改造キットが出てい...
2008年 07月 08日
BJ-40シリーズ・MaxIm D...
みなさんご存知なのかもしれませんが ビットランのサイトを見ていました...
2008年 06月 08日
日本語OSでの ART11002 ...
アルテミスのスティーブさんからmailがきていました。 お願いしてい...
2008年 04月 29日
今度はいたわりCool offです。
いたわり冷却をしたのだったら今度はいたわりCool offです。 ど...
2008年 04月 18日
1
2
3
次へ >
>>
公式ブログでございます
by makkachi
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
December 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
GOTOドライブ
DSIオートガイダー
CCD
New Device
パソコン
望遠鏡
フォーカーサー
天体写真
コラム・つぶやき
おすすめサイト
遠隔撮像ソフト
自動導入
天文台
ドームコントローラ
遠征
機材レビュー
未分類
最新の記事
新しいドームコントローラー
at 2023-09-02 10:41
今月は沢山撮影できてます。
at 2023-07-25 13:42
AlThiba4自動導入 タ..
at 2023-07-05 17:04
AlThiba4コントローラ
at 2023-07-03 17:25
新しい自動導入の運用テスト
at 2023-06-22 10:47
以前の記事
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
more...
検索
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください