人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
マチナカリモート天文台
ブログトップ
製作品
Tips
フォトギャラリー
お問い合わせ
頒布サイト
>
納入実績
ダウンロードのページ
カテゴリ
:パソコン( 127 )
1
2
3
4
5
次へ >
>>
星図ソフトCiel Skychar...
AlThiba2自動導入ですがスマホアプリではSkySafariを使って快...
2021年 03月 09日
ASCOMプラットホームでエラーを...
最近のWindows10でASCOMをインストールするとエラーで悩まされて...
2018年 10月 03日
Ciel(SkyChart)の観測...
Ciel(SkyChart)の観測地情報をGPSで設定するアプリを作りまし...
2018年 01月 30日
Windows 更新プログラム K...
Microsoftは脆弱性に対処するために、日本時間2018年1月4日にS...
2018年 01月 17日
これはチョー便利 Plate So...
イタリア人のかたが作成したAll Sky Plate Solverです。 ...
2017年 12月 17日
撮影中こんなことを言われてもナー
望遠鏡の組み立てが終わって極軸の調整が終わりさあ撮像を始めようと思ったら....
2017年 10月 25日
これは未来を感じさせるパソコンだ
凄く気になっていたラテパンダを購入しました。Windows が動く組み込み...
2017年 10月 24日
撮像パソコンを交換しました。
撮像パソコンをマウスコンピュータから9月に発売されましたMousePRO ...
2017年 10月 18日
新しい撮像用パソコンをセットアップ...
Z83-II Mini PC windows 10 Intel Atom ...
2017年 10月 06日
以前撮影した画像を基に再導入するM...
以前撮影した画像を基に再導入するMaxImDLのプラグインアプリを作りまし...
2017年 09月 27日
ASCOM ドームドライバーで予期...
ASCOMをインストールすると、まれに 「予期せぬエラーが発生しまし...
2017年 05月 03日
NISSIN DOME ドライバー...
こちらもTheSkyXを使ってPOTH経由で NS5000とNI...
2017年 02月 17日
Windows10におけるASCO...
ASCOMプラットホームの最新バージョンは6.2ですね。 公式WEB...
2016年 06月 14日
ToUcam Pro II (PC...
ToUcam Pro II はWEBカメラながらも感度が高く、 いま...
2016年 04月 27日
Ciel 64bit版はPOTH&...
β版のCiel Skychart 64bit版をインストールしてみまし...
2016年 04月 20日
Google、画像プラグイン「Ni...
画像処理のことは、あまりブログで紹介しないんですが、 今回ちょっとし...
2016年 03月 29日
撮像用パソコン Windows10に移行
まず揖斐天文台のパソコンをWindows10に移行しようと準備中です。...
2016年 03月 09日
いたわり冷却 プラグイン
お正月休みも終わり今日から仕事スタートです。 皆さんはお正月はいかが...
2016年 01月 06日
揖斐天文台の電力サーバーに不具合
揖斐天文台の電力監視サーバーをWindows10にアップグレードしまし...
2015年 12月 09日
リモートが快適になりました。
パソコンの遠隔アプリはTeamViwerを使っています。 リモートデ...
2015年 11月 05日
1
2
3
4
5
次へ >
>>
公式ブログでございます
by makkachi
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
December 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
GOTOドライブ
DSIオートガイダー
CCD
New Device
パソコン
望遠鏡
フォーカーサー
天体写真
コラム・つぶやき
おすすめサイト
遠隔撮像ソフト
自動導入
天文台
ドームコントローラ
遠征
機材レビュー
未分類
最新の記事
新しいドームコントローラー
at 2023-09-02 10:41
今月は沢山撮影できてます。
at 2023-07-25 13:42
AlThiba4自動導入 タ..
at 2023-07-05 17:04
AlThiba4コントローラ
at 2023-07-03 17:25
新しい自動導入の運用テスト
at 2023-06-22 10:47
以前の記事
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
more...
検索
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください