人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
マチナカリモート天文台
ブログトップ
製作品
Tips
フォトギャラリー
お問い合わせ
頒布サイト
>
納入実績
ダウンロードのページ
カテゴリ
:コラム・つぶやき( 360 )
1
2
3
4
5
次へ >
>>
今月は沢山撮影できてます。
異常気象で当地桑名でも全国最高気温を記録するなど大変な日が続きますが夜は、...
2023年 07月 25日
新しい自動導入の運用テスト
次期モデルの運用テストを行っています。このモデルは2つのブランドになる予定...
2023年 06月 22日
天文台についてお問い合わせいただい...
廃棄を予定している天文台でございますがブログ公開後譲ってほしいというお問い...
2023年 06月 04日
いよいよ天文台が閉鎖になります。
2年前から進められている事業によって第二天文台を立ち退かなければならなくな...
2023年 05月 06日
CP+2023 サイトロンブースに...
今回はサイトロンジャパンのお仕事でCP+2023に出ております。目玉の望遠...
2023年 02月 23日
新たなスタートです。
私事ですが今月、27年務めた会社の定年を迎え契約終了になりました。大学を卒...
2022年 12月 16日
アルカスイスを使ってシステム化してみた。
マチナカリモート天文台の望遠鏡は鏡筒バンドの上部にアルカスイスクランプを装...
2022年 11月 30日
ひさびさに撮影してみました。
あまりにも久しぶりで、何を撮ろうかとまあ晴れたものの霞が出ているようだった...
2022年 10月 05日
リモート天文台に雷が落ちた
農園の敷地にあるリモート天文台に雷が落ちました。9月3日の23:20ごろか...
2022年 09月 14日
更新情報いろいろ
ダウンロードのページを作りました。新しくファームウェアを公開しています。い...
2022年 09月 06日
3Dプリンターを活用したパーツ製作...
3Dプリンターを購入してから10日ほどが経ちました。本来の目的は自動導入ド...
2022年 09月 01日
新しい3Dプリンターを買った。
今ある望遠鏡を整理して最近流行りの新しい赤道儀を買おうと思っていたのですが...
2022年 08月 22日
光るコネクターリングに変えた
モーターケーブルのコネクターに蓄光リングを装着してみました。ノイトリックの...
2022年 08月 17日
ビクセンAP赤道儀をAlthiba...
久しぶりの投稿で失礼しました。本業のほうで横浜の大きなプロジェクトがあって...
2022年 07月 19日
古くなったドーム設備を更新した。
ドーム設備を自作してからかなりの年数が経ちましたので更新を進めています。特...
2022年 03月 25日
ドーム設置するためGPSアンテナを...
Althiba3GPS自動導入を自宅ドームに設置しました。ドーム内なので床...
2022年 02月 08日
自宅再建状況
なかなかブログの更新が進めなくて申し訳ありません。打ち合わせに時間を取られ...
2021年 11月 04日
焼損したAP赤道儀を買い直しをしました。
5月の火災でAP赤道儀を焼損してしまったので買い直しをしました。AlThi...
2021年 08月 02日
NTT光の工事が終わりました。
昨日、NTTの方に仮住まいへの光回線の移設工事に来てくださりWEBサイト、...
2021年 07月 07日
コロコロ、コリメーター台を作った
ニュートン鏡筒の光軸調整用のレーザーコリメーターです。以前格安で販売された...
2021年 05月 06日
1
2
3
4
5
次へ >
>>
公式ブログでございます
by makkachi
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
December 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
GOTOドライブ
DSIオートガイダー
CCD
New Device
パソコン
望遠鏡
フォーカーサー
天体写真
コラム・つぶやき
おすすめサイト
遠隔撮像ソフト
自動導入
天文台
ドームコントローラ
遠征
機材レビュー
未分類
最新の記事
新しいドームコントローラー
at 2023-09-02 10:41
今月は沢山撮影できてます。
at 2023-07-25 13:42
AlThiba4自動導入 タ..
at 2023-07-05 17:04
AlThiba4コントローラ
at 2023-07-03 17:25
新しい自動導入の運用テスト
at 2023-06-22 10:47
以前の記事
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
more...
検索
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください